オンデマンドP
お気軽にお問い合わせください。営業時間AM9:00~PM5:00
お問い合わせの際は「オンデマンドPを見た」と伝えてください。
073-425-1346

少部数・小ロット・オンデマンド印刷専門店

オンデマンドP

073-425-1346

製本方法と綴じ方向について

製本方法について

中綴じ冊子

「中綴じ冊子印刷」とは、冊子を開いた状態の紙(1枚で4ページ分)を重ね、見開きの中心部分をホッチキスで綴じた冊子です。
ページ数の少ない冊子に適しておりますが、ページ数の多い冊子(40ページ超)ではご利用できません。

しかし、中綴じ製本は、「根元まで開ける」というメリットがあります。(無線綴じは糊付けのため、根元まで開けない・開こうとすると、糊がはがれて冊子が壊れてしまう場合もあります)

中綴じ冊子は8~40ページまでの対応となります。それ以上のページ数の場合は、無線綴じをお選びください。

無線綴じ冊子

無線綴じ製本とは、糸や針金を使わず、本文を表紙でくるみ背の部分を糊で固める製本方法です。 加工特性の関係上、センター(綴じ・ノド)部分まで開くことが出来ませんが、ページ数が多い冊子をしっかりした印象に仕上げることができます。

見開きに渡るようなデザインの場合は、センター(綴じ・ノド)付近の文字・絵柄が見えなくなる可能性があります。また、ページ数や本文の用紙によって、センター(綴じ・ノド)部分の開き具合も変わってきます。

無線綴じ冊子は12ページ以上の対応となります。価格表にないページ以上はお見積りとなります。

左綴じと右綴じについて

ヨコ書きの書籍は「左綴じ」
タテ書きの書籍は「右綴じ」
で製本すると、読みやすい冊子になります。

自然な視線の流れは、
ヨコ書きの文章では「左上から右下へ」
タテ書きの文章では「右上から左下へ」
と進むからです。

もちろん、綴じ方については、お客様がご希望の方をお選びいただいて問題ありません。
タテ書きとヨコ書きが混じった冊子の場合は、多い方を優先して綴じ方を決めるなど、ご自由にご判断ください。

>>天綴じ冊子のご注文方法とデータ作成方法についてはこちら

営業カレンダー

商品一覧

オンデマンドP
運営/西岡総合印刷株式会社
〒640-8324 和歌山市吹屋町5丁目54
https://www.nishioka.co.jp/ondemand/
このホームページに掲載のイラスト・写真・商標の無断転載を禁じます。
Copyright2009 オンデマンド印刷の専門サイト「オンデマンドP」All rights reserved.